Let's take a rest

ランドセルや日々のアレコレをお話ししてます。休憩気分でご覧ください。

Hello.

What do you say to having a coffee break?

子供の意見を大切にする

はじめてこのブログへ来ていただいた方へ
ノムラとカスタムランドセルの説明です👇

こんにちは

本日はチョットだけ早起きしたトビーです。
朝、🍙の具(息子と決めた焼たらこマヨ)を準備していたら、起きてきた息子に「おにぎりユカリ~!」と言われ『エッ?焼たらこマヨのが良くない?』と思いつつ、食べるのは息子なので意見を尊重し、ゆかりを握りました🍙

おかげで私のお昼ご飯が

焼たらこマヨ➡たっぷり焼たらこマヨ
マヨから➡ゆかりマヨから

にランクアップしました🙌わーい

おにぎりはコレでいいですがランドセルはそんな簡単じゃないですよね。

昨日ご来店いただいたお客様とお子様のやりとりが、たまに見かけるシーンなので、もし今後ランドセル選びをする中で、自分(親)がそういった場面になった場合の参考になればいいな~と思い今回は書いてみます。

<ご来店時>

  • 母娘で下見のつもり
  • お兄ちゃんの時に購入(リピーター様)
  • 娘さんの希望=キャメル
  • お母さんの希望=ボルドー

 リピーター様という事もあり当店のランドセルをご存知のため、楽しそうにキャメルやボルドーを色々と背負われました。お話の流れで候補が絞られていき、最終残ったのはシルバーフラワーシリーズ のチェリーとボルドー

f:id:nomura-randsel:20191016111309j:plain

お母様、ボルドーが良かったようで、娘さんにプッシュしていました。すごく押すというよりは「お母さんだったら、これがかわいいな~」と言ったソフトな感じです。

そして、娘さんが

『お母さんが好きな方は?』

と聞きました。

👆これ!こういうシーンあるんです。

お子様が、親御さんの意見を聞いて決めようとすることがあります。これは自身で決めれない(悪い)という事ではなく、時と場合により、物事の優先順位がはっきりしているお子様なのかなと感じます。

≪親に確認する子供の心境/予想≫

  • どちらの色もあり🙆(←今回の場合はきっとコレ)
  • ランドセルに興味がない
  • 父母が選んでくれる方が嬉しい
  • 選ぶのに疲れて投げやり
  • 買ってもらえるならどれでもいい
  • 選んだものに自信がもてない

思うに、上段(ピンクの場合はお父様お母様が決めた方が、お子様には良いと考えます。それは、ランドセルの重要度がお子様の中で低く、周りが「似合っている」と言ってくれることが一番大事なのではと予想されるからです。

反対に下段(青字)の場合は、何件も見に行って買ってもらえない、気に入ったランドセルに賛成されず好みではないものを進めらる、選んだものに対して「本当にそれでいいの?」と繰り返し聞かれるなどの購入までの過程により気持ちが落ちてしまったのではと考えます。

これは(親が)冷静になれば、きっと違う対応ができるのでしょうが…”6年使う、買いなおさない、高額、早く決めないと無くなる、子供の使うものだから選ばせないと” などの様々な理由が地味にお母様のプレッシャーとなり ”何件も、何度も、強く” といったいつもとは違う行動をさせるのではないかな?

もし「お母さんの好きなのは?」と聞いた際の様子が青字のようにテンションダウンの状態ならば

お母様は一旦深呼吸!

購入が決まっている場合、プラスの言葉を笑顔で掛けて下さい。

「すごく似合ってる!」「かっこいいね(かわいいね)、これで小学校頑張れるかな?」「今まで見た中で一番!」とかでいいかなと。(もちろん本当に思っていただきたいですが(笑))お子様の意見を尊重し、自身の好みと違う場合も、決めたのならば是非笑顔とプラスの言葉です。

長くなりましたが・・・

子供が”選ぶ権利”を譲ってきた場合、全てにおいて無理に子供に選ばせる必要がないという事です。お子様の性格や日頃の選ぶ基準を思い出し「この子ならば親が選んだものでも満足する。」と思えるようなら

『○○くん・○○ちゃん にはお母さんコレがすっごく似合うと思う!』と自信をもって、自分の好みを伝えていいのではないでしょうか。

「じゃあそれにする~!」と言われたら

『決まり~🎵』で良いのでは?

そんなご家族もいらっしゃいます。

 

ちなみに、昨日はボルドーのランドセルを「お兄ちゃんびっくりするかな?」とニコニコ嬉しそうに持って帰られました😊

 

長くなりました💦

本日はここまで 

ではでは(・ω・)ノ